本文開始
JAとは

JA胎内市について

JA胎内市の紹介

胎内市の位置 JA胎内市はJA中条町とJA黒川村が合併し平成26年2月1日に発足いたしました。

 胎内市内全域を管内とし、事業所は本店をはじめ、各地域に購買店舗、ATMなどを構えております。

 胎内市は新潟県の北部に位置し、東には飯豊連峰、西には日本海が広がる自然豊かな地域です。飯豊連峰を源とする胎内川を中心に、上部流域は四季の変化に富んだ渓谷美に彩られ、肥沃な扇状地では稲作が盛んです。日本海に面した海岸線には砂丘が広がり、全国有数の産地となっている「チューリップ」をはじめ、「ねぎ」や「人参」、「大根」なども多く栽培される農業が盛んな地域です。

黒川地域

JA胎内市の概要

JA名称 胎内市農業協同組合
代表者 代表理事組合長 齋藤 和信
本店所在地

〒959-2655
新潟県胎内市本郷字家の下493−2
TEL:0254-43-7402

出資金 13億(令和3年1月31日現在)
組合員数 正組合員3,066名
准組合員2,192名
(令和3年1月31日現在)
役員数 理事13名 監事3名(令和3年1月31日現在)
職員数 116名(令和3年1月31日現在)
自己資本比率 32.57%(令和3年1月31日現在)
事業内容 営農指導事業、販売事業、信用事業、共済事業、購買事業ほか

アクセス

上に戻る
JA胎内市
〒959-2655
新潟県胎内市本郷字家の下493-2
TEL:0254-43-7402/FAX:0254-43-5210
E-mail. soumubu@ja-tainai.or.jp

Copyright(C) 2014JA-TAINAISHI All Rights Reserved.